toggle
引地佑介・中川真樹による東京都練馬区大泉学園のバレエスタジオ。海外バレエ団での経験を生かした、個性を尊重する指導を致します。
練馬区のバレエ教室|引地バレエスタジオ
News

ブログを更新しました 26.Dec.2024

発表会練習の開始に伴い、新規生徒の受付を1月までとさせていただきます。
体験レッスンをご希望の方はお早めにお問い合わせフォームよりご連絡ください。

 

GYROKINESIS® ジャイロキネシスグループクラス
毎月第3火曜日10:30-11:45 → 1/21、2/18、3/18、4/15

 

大人ポワント入門 
毎月第2日曜日13:10-13:40 →1/12、2/16*、3/9、7/13
*2月は第3日曜日に開催いたします
*4~6月は発表会練習の為休講させていただきます

About us

生きるために踊り、踊るために生きるー
20年に渡る海外での舞踊生活は、正に「自分のため」でした。大変なこともありましたが、そこには心が震えるような感動がありました。これからも大好きなバレエに関わっていくことには変わりありませんが、立場を変えて、バレエという芸術の素晴らしさを伝えていきたいと思っています。

 引地佑介・中川真樹

                

Ballet class

約100㎡のダンススペース、3.2mの天井高を確保し、足腰に優しい弾力性のあるバレエ床を採用した、練馬区大泉学園駅から徒歩2分のバレエスタジオです。生徒とのコミュニケーションを大切に、クラシックバレエの基礎から丁寧に指導いたします。

GYROKINESIS®グループクラス
GYROKINESIS®グループクラス

毎月第3火曜日10:30-11:45
五感を研ぎすまし、体の芯からすみずみまで意識した動きと呼吸の調和を楽しむエクササイズです。椅子に座り、ゆっくりとしたテンポで始まるクラスは、骨盤の真っ直ぐな状態を把握しやすく、正しい姿勢で身体のコアを強化できるため、ダンサーにとっても身体を知る大きな手助けになります。自分が望むように動ける身体作りを目指します。

初めてバレエを習う皆様へ
初めてバレエを習う皆様へ

バレエを習うお子さんを持つご両親、子どもたち、そして大人から始めた方の声をまとめました。バレエをはじめてよかったこと、バレエクラスの流れや持ち物が分かります。まずはこちらをお読み下さい!

Q&A
Q&A
舞台アーカイブ
舞台アーカイブ